上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
イクラ!堪能しました(≧▽≦)
めっちゃおいしかった〜〜〜〜〜♪
心配してた辛過ぎる気がした塩筋子も、なじんで
ちょうど良くなりました。
最初味見した時は筋子自体の味は?で、
塩辛さと食感だけだったのですが、
なじんで、筋子の味もしっかりするし、
ゴハンに乗せるとちょうどいい〜〜〜(#^ー^#)
ネット情報によると、塩筋子は本来かなり辛いもので、
ご飯一膳につきスプーン一杯程で十分との事でしたので
それに比べると相当甘塩(?っていうの?塩分超控えめ)
ご飯半膳につきスプーン3杯は軽く行けました♪
なぜ半膳?だってもう半分は醤油漬けイクラで食べたんだもん(爆)
醤油漬けイクラの方は味は
完璧!だったのですが、ちょっと外皮(?)が固くなっちゃった。
45度くらいのお湯でほぐすって読んだからその通りやってみたんだけど、
どうもそれすると外皮が固くなっちゃうらしい。
早よ言えや!
別にそれ程気にならないけど、去年食べた店長さん作のヤツは
皮固くなかったよな〜。
ううむ。リベンジしたい♪
あと片腹買ってやってみようかな〜
あ、因みに完食してませんよ。予定通り、お正月用に
冷凍しました。
お正月に出てくるイクラはオール冷凍品、
イクラ冷凍しても味が落ちない。との事だけど本当かなあ。
なんか色がビミョーになってるんだけど…(汗)
リベンジは冷凍したヤツの試食してからの方がいいかしら。
ところで、
すんごくおいしかったイクラごはん。
なんかの味に似てるな〜って思った。
何かに似てるんだけど私味の記憶出来ないからわから‥‥
あ!分かった!
たまごかけゴハンだ!!たまごかけゴハンに似てる!
そりゃーイクラも卵だし、醤油味だし、だけど、
魚卵が鶏卵に似てる味?!
そう思うのっておかしいかなあ。(@_@;)
そう思った事ある人いませんか〜?
てか、たまごかけゴハンに似てるんなら
たまごかけゴハン食べてりゃいいじゃんね。
イクラは高い鶏卵は安い……いや、なんでもありません…
- 関連記事
-
ある日突然盛り上がるのは……ひとえにうみねこさんと姐さんのモチベーションにかかっております。(爆)
私は場所の提供のみ。
という訳で面白くする為のご尽力、今後ともよろしくお願い致します(^m^)
たまごかけゴハンの味!しますよね!!
もちろん似て非なるものではあると思いますが…
てかね、私的にはちょっとビックリだったのですよ!
うみねこさんには想像出来ない世界でしょうが、私の知ってるイクラは塩辛いだけの、つぶつぶで、噛むと中からビシャっと水が出てくるもの。という認識だったのです。
それが、鶏卵の黄身のようにトロッとしてて濃厚で。ひとつぶひとつぶがこんなに存在感あるのかと!粒は小さいのにまるで黄身の大きさがあるかのような存在感!!
去年その事に開眼したわけですが、今年は自作だった事もあってもっとまともに向き合った結果の発見だったのです。
次回はもっと冷静に向き合い、たまごかけゴハンとは全然違うと気がつくかもしれません。
先日、イクラの醤油漬けよりスジコの塩漬けの方が好きだと申しましたが、今回並べて食べてみて、どちらも捨て難いが醤油漬けの方がゴハンにあうな♪と幸せを感じました。
どうしてポピュラーなイクラよりスジコの方が好きだったんか。
それは、スジコ塩漬けは北海道物産展でしか買った事無かった、つまり、それこそスプーン一杯分くらいが400円〜500円くらいのイイヤツ。量から考えると恐ろしく高いけど、ちょっとでいいので美味しいものが400円ぽっちで手に入るのが結構気に入ってたの。つまり、イイヤツを食べていたのです(当社比)。
それに比べイクラは。
スーパーや宅配のショボイにぎり寿司セットに入ってるヤツしか食べてなかった!。そう、それは前述の塩辛いだけのアレです。
つまりそれはスジコ塩漬けの方が美味しかったではなく、モノが全然違ってた、って事ですね。いえ、スジコ塩漬けもおいしいですけどね。
下らん私事を書き連ねてしまいましたが…
来週味噌漬け作ってみます!
液味噌とやらはわざわざ買わなきゃいけない&その後使い道無しなので、
家にある味噌を味醂だかお酒だかでといてやってみます(ネットで調べて)
軒並み「醤油漬けよりおいしい」と書いてあるし期待大ですわ♪
もちろんお湯を使わずほぐしてみたいのでイクラの醤油漬けもやります(^ー^)
もう冷凍庫の中イクラだらけ(爆)
塩漬け味噌漬け醤油漬け、全部並べて食べ比べだ〜〜!!(≧▽≦)
味噌は…料理に使うといろいろ化けますよね?
そこが分からん所。
うみたこも味噌入るけど、てか味噌とカレーのコラボだなんて不思議だけど、美味しかったし、でも味噌味全然しないし。
味音痴にはオリジナルで味噌を使っていろいろやるなんて事は出来ないけど、ステキなのに出会ったら積極的にとりいれてみたいな〜と思う今日この頃です。
ところでイクラの栄養素ってなんか凄いの入ってるのかしらね。イクラ食べるとなんか妙に元気になるのよね〜
このブログの面白い所は、
普段は海底のオコゼのように静まり返っているけど、
ある日突然、マッチポンプのように盛り上がる・・・
みたいな。
なかなかメリハリがあってヨロシイと思います!!(笑)
で、イクラご飯が卵掛けご飯の味がするかどうかですが、
確かにします。・・・が似て非なるものです。
あまり比較できないような気もします。
私的には圧倒的にイクラご飯がチャンピヨン!(ちゃんぴよんだよ、おんぢゃないよ!)ムハハ!
で、味噌の話ですか?
う~ん、いろいろ」やってミソとしか言えないかな・・・。
ミソとハサミは使いよう!
味噌を食い過ぎ胃潰瘍!
ド味噌ファソシド~は沖縄音階!
あ~誰か止めて・・・。
生筋子を2晩くらい液味噌に放置してみましょう。
出来たら熱々のご飯で戴きましょう!
深い味わいにきっと驚くはず・・・。
You can do it !
ねーねー、
お二人とも画面の表示拡大しないのですか?
私はまだ老眼じゃありませんが、文字表示は相当拡大してます。ついでに夜は輝度も暗くしてます。
ええ、趣味に目を使うのでそれ以外は酷使しない様にしてるのです。
たまに「年寄りくさい」と笑われますが、いいのです。
10年後、笑い返すのは私の方ですので( ̄∀+ ̄)
味噌大好きか〜〜〜
どうも私の知ってる味噌の世界は相当狭いような気がする…。味噌の可能性を知らないと言うべきか、食わず嫌いと言うべきか。
ええ、私の中では味噌はみそ汁しかありませんねん。
アラ汁でさえも味噌入れると味噌味になっちゃう(お魚分かんなくなる)と敬遠してるくらい。
酢みそに関しては、あれは味噌じゃない。違うもんです。
そもそも味噌ってなに?
カニ味噌だって味噌じゃないじゃん?
脳みそも味噌じゃない。
もしかして料理界の「味噌」も所謂大豆から作られてるアレ以外を味噌って言ってたりする?!
教えてスミソニアン様♥
イクラの話しは有料でも味噌の話しは無料よね?
でーー
たまごかけごはんの味する?するよね?するよね??
あ!姐さんまで!!
味噌漬けおいしい?!おいしいの??そんなに???
筋子の味噌漬けって食べた事無いわ〜〜
もしあったとしてもきっとスルーしてる。
だって私、味噌漬けの良さ分からんもん。
ラーメンも味噌味(味噌漬けじゃないし!)興味ないし、
お魚の西京焼も興味ないし、
てか良さ分からん。感想は「サワラの味しなくなるなーもったいねー」くらい(爆)
でも!
大好きな山椒の実が味噌漬けだと知ったときの衝撃!!
凄く山椒の味が活きてて、味噌味がどこに活きてるのかは全然わからんけど、醤油漬けは辛くて真っ黒、なのに対し、キレイな緑色が保たれてて辛くないし。
味噌味が付くんじゃなくて、この素材活き活きが味噌漬けの極意なの?!
もしかして筋子の味噌漬けもそんな感じ?
もしそうなら!!
と……心ときめかすのです。
しかし……豆腐の味噌漬け?それはよう分からん(爆)
ところで…
たまごかけごはんの味する?するよね?しない?へん?
私試行錯誤苦手なんですよね〜
設定と結果を覚えてられない…というか、もちろん書き留めますよ?でも後で読んで意味不明orzみたいな。
料理って、書き留めても写真撮っても肝心な所は記憶に留めるしか無いじゃないですか。それが出来ない。
そして、そもそも試行錯誤のやり方がまずい。
一回で色々条件を変えてしまうんですよ。
そうすると次上手く行っても何が良くて上手く行ったのか分からない。みたいな?
まあ、御託は置いといて、
とにかく、珍しくも次どうやりたいか、どうなって欲しいか、が明確に出たときくらいもうちょこっと試行錯誤ってもいいじゃないか!
とは思うのですが……
うみねこさん、知らないでしょ〜〜
東京で生筋子がイクラで売ってるのか。
ええ、私もうみねこさん地区知らないですけどね。
でも!、相当破格で状態のいいものがその辺に溢れてる!くらいには思ってマス。はい。
そして、東京は!試行錯誤するには相当の資金源が必要です。
でもまあ、旅費払って筋子パラダイスへ出向く事思ったら…多少は安いのかな。コッチで素直に買う方が。
と、あきらめて、後一回!後一回だけ作ってみたい。
後はそのデータを何とか記憶して来年に……
って思ってたのにさ〜〜
なんね、その半角カタカナ。
試してみたいじゃん!でも筋子なんでしょ?それ。
ばらさないんなら、今回の外皮固い云々関係ないじゃんね。
つまり、両方やりたければまた一腹買うのか?!
いや〜〜〜それは資金的にも消費的にも……
わかばねえさん、喧嘩なんて売ってませんよ~!
私も小さい字苦手なんで言うなれば自虐的・・・?(笑)
”州滋子を駅で見初めて一夜の契り”と読み取ろう!(謎)
うみねこの隠居名は「酢味噌煮庵」・・・。
味噌大好き!
うみねこさん、私に喧嘩売ってますね?
半角カタカナ、読めないデスよ!!!!
老眼なめてますね???
き~~~~~!!!!
”すじこをえきみそ”って何?って思っちゃったわ(爆)
ちゃんと漢字かな交じり文字で”液みそ”って書いてください。
味噌漬けはおいしいよね~~~~♡
私はなんでも味噌漬けにしちゃうよ~~~~♪
卵の黄身とか豆腐とか、たまらん~~~~~♡
イクラの事を私に言わせるなら、お金取りますよ・・・。
・・・マジですから。
おそらくはあなたの周りに居るどの人よりもイクラを食べ、
作り、のた打ち回り、その極意を極めているはずです。
でもかめいちさんのために言いますが、
試行錯誤は大事です。それ無くして上達無し!
で、・・・・・もう少しのた打って下さい。
かめいちさんならきっと気が付くはずです。
だから、だからガンバレー!
うしし。
一個だけ面白技を・・・。
(スジコヲエキミソニツケテミルトオモシロイヨ!ソレハキットオイシー!)