上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
前回に引き続き自分の話しです。
私は声が大きいです。
発言した事がスグに相手に伝わってしまいます。
例えば、
「あの○○の宣伝の内容ってちょっとマズくない?あれじゃあ悪印象でしょ」
とか言うと
それから間もなくその宣伝のその部分がカットされてたり。
「あの店の××、めっちゃおいしいよね〜」
などと言うと
それからはことごとくその店のその商品は売り切れorz
とにかくそう言う事が多いんです。
他にも上司の悪口を言ったらそれから間もなく
その上司が態度を改めていたり……これはマジで聞こえてる
可能性大ですが(爆)
さて、
最近足しげく通っている例のお魚屋さん、
あらゆる魚種が規定より小さめだと昨日記事にし、
そして今日また日曜日だし、狙い目のハモが季節無視で入荷してたので
喜び勇んで行って来たのですが‥‥
デカ!!!!


ハモデカ過ぎ!
もうね、もうでか過ぎてニシキヘビかと思いましたわ。
いや、アナコンダかもしれない(大袈裟)
スミマセン。結局今日もお魚の話題でした。
- 関連記事
-
でしょ!(≧▽≦)
東京でハモ売ってるなんてなかなか無いんです。
それがこんな近くに〜〜〜!!
旬は梅雨明けなので、今の時期のを食べたのは
ハジメテ。旬とそんなに違う物なのかを確かめるのも
楽しみです。
アナコンダなハモ、
買って来た半身からの推定で多分2.5kg前後、長さ1.2m〜1.5m
くらいだったと思うのですが、
どうもネット情報に寄るとそんなハモはたいして大きい方じゃないようですね。
でも私は今まで鰻の蒲焼きくらいの大きさの切り身しか
見た事無かったので吃驚でした。
このワタシの発言の威力でもう何年も前から
「給料が低い!!」と何度も何度も叫んでいるのですが、
なぜかこれだけは届かないんですよね〜。
まさか「なるほどな内容」じゃ無いって言うのか〜〜(怒)
カメイチさんの発言力!半端じゃない!
声の大きさでなく、なるほどな内容だから、そのように世の中が動くのてすよ!
アナコンダの鱧…どんなんだ??
ヤッパリ関西人は鱧でありますな
東京で鱧売ってる魚屋さんは、すごい珍しいです!
新鮮なお魚、こんなに連日ありつけるなんて人生初ですが、
幸せですよね〜(^ー^)
ku-kuさんとこは海近いし、ステキな魚市場あるし、ずっと美味しいお魚に囲まれてるなんて羨まし過ぎます〜
アナコンダなハモ、さすがに一本買いは出来ず(爆)半身だけにしたのですが、それでもずっしり。間違いなく1週間分は
ありますね。今週はもうお魚買うの打ち止めです。
大きすぎるので、唐揚げや蒲焼き用です。って言われました。
骨がゴツすぎて多分湯引きは無理なんでしょう…
そんなハモ、ハジメテ出会ったわ(大爆)
骨きりしてもらってる時の音がバキバキっバリバリって。
凄い迫力でした。
え?私の分も調達?!
是非〜〜〜ラララ〜〜〜♥
バラ色の月曜日が来ることを楽しみにしてます♪♪
新鮮なお魚はおいしいですよね!
魚屋さんにも心の声がもれてましたかね?
アナコンダなハモ〜(笑)
何人分!?^^
大きいと骨もすごそうですね^^;
今度魚市場にいったら(たま〜にしかいかないけど)
かめいちさん分も調達してこようかしら♪
クールで月曜着と頭にいれときます(^^)/