久しぶりにコソ練はじめました。
次もショピン3ページものです(^m^)
ショピンにハマってる、というより
3ページにハマってるんです。
いままでやってた別れのワルツも
終わりにしよう、と思った訳じゃないですが、
一人で練習してても次どうすればいいか分かんないんだもん(爆)
おピアノ教室にちゃんと所属していながらなんでひとりなんだ???
でも、3ページ、っていいですね。
しかもショピンは繰り返し多いし。
繰り返しが多いとどう弾くか、余計に考えなきゃいけないと思いますが、
3ページだと全体を把握しやすいです。え?出来てるかどうかは別です。
今まで好んでか成り行きか、長い曲ばかり選んでて、
どう表現するも何も一歩下がっての全体像を見渡せずに居ました。
さっきはどう弾いたんだっけ?
次どうするんだったっけ?みたいな。
それを忘れない為に具体的なストーリーを造ってみても、そのストーリーに沿って
表現するのに集中力が足りない。
途中からただ弾いてるだけになっちゃう。
例えてみれば、絵を習い始めて年賀状の図案さえ描き上げた事ないヤツがいきなり100号に
挑戦してたようなもんです。
まずは年賀状です!!
というわけで、3ページラブ♥
ウチにある曲集で、3ページ以下物が軒並み載ってる本は
ブルクとショピン集くらいしかないのでおのずとショピン。
だってブルクキライなんだもん。
次ぎ始めたヤツは多分凄く難しいです。
ちょっと弾きかけて全くダメでものの5分でリタイアしかけました。
でも、
別に急がなくても。
憧れの曲なので、1週間で一行でもいいんだから、と仕切り直しました。
そうするとなぜか落ち着いて練習出来ます。
リズムがある程度取れるようになるまで多分許可がでないであろう曲ですが、
それを待っててもいつ大地震が来るかわからないので
コソ練です(^^;)
そうそう、話し変わって、
昨日とうとう念願の
日傘ゲットです!
今の様に日傘が表立ってくるまえから私は日傘推奨派でしたが、
ゲットは出遅れてます。
だって無くても生きていける物だし。やはり優先順位的に後の方へ……
でも今年は。
無ければ生きていけない!ええ、もちろん外出しなければ生きられますけどね?
今年の日差しは殺人的ですよ。
なんで?太陽と地球の距離縮まってんじゃないの?
さて、これでレッスン行ける筈ですが?
- 関連記事
-