上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
実は大分前から、おピアノの椅子買い替えたいと思ってます。
あの、グランド用(?)の背もたれの無い長い奴に♪
やっぱ、あれがカッコいいですよね!
今ウチのは、よくある背もたれ付きの高さ調節が簡単に出来るアレ、
なんですが、
子供の頃からあの椅子は嫌いでした。
おピアノは造形としてウツクシイと子供心に好きでしたが、
あの椅子は…
お世辞にもカッコいいとはいえないし。
それに子供の頃は…
常にあの高さ調節のレバーで指を挟まれてた!!

そう!
恨みこそすれ、
愛着など無い!!あの椅子(なんか大層な名前ついてましたよね。トムソンガゼル?は動物か。
トンプソン?シンプソンだっけ?)
は心置きなく処分出来ます。
で、憧れのあの横長椅子♪
ウチのおピアノはマホガニーカラーの猫足なので、
椅子もお揃いにしたい♪
かといって完全に色の一致を目指してもそれは
無理だと思うので、
ネットで適当に選んじゃおうと思ってました。
ところが!!
ちょっと検索して出てきた所に
「ピアノの椅子の選び方」という項目があって…
そこの情報によると…
座り心地の問題とか、
ピアノを弾くときの座り方(椅子の手前1/3程にしか腰掛けない)で
フォルテで力強く弾いても傾かない事、
ピアニシモで弾く時にもちゃんと安定感を感じられるもの
などなど、細かい注意点が!!
え~。結構むずかしいなあ。
現物見ずにネットで買うのは危険かなあ。
でもピアノ選びで試弾はよく聴くけど
椅子選びで試弾は……
ていうかそんなフォルテで?!
座り心地に関しては、
あの背もたれ付きの椅子だっていいとは言えないから
それは問題ないとしても…
う~~ん。
また悩んじゃった。
フォルテ用に某御仁につきあってもらおうか(←他力本願)
某麗人がおピアノ物色する時にどさくさにまぎれようか(←他力本願2)
- 関連記事
-
tukushiさん、えっと…
普通混浴で楽しいのは男性のみではないですか?
もしカップルなら混浴より個室に付いてる露天のほうがいいでしょうし。(爆)
私は雪の中とか土砂降りの中とかで露天入ってみたいです。
お酒とおつまみも捨てがたいけど…
それこそすぐ酔っぱらうから楽しいのはホントに最初だけでしょうねえ。
でもやってみたい♪
個人的には冷たいお酒がいいんですが…ビールとか。
でも絵にならないですね(爆)
ではおピアノは状況見て♪て事で♥
楽しみだな~
で、群馬なんですよね?(爆)
え?混浴ツアー?
それって楽しいんですかね?
過去に3度ほど経験いたしましたが、特別何と言う事もなかったような・・・・。
秋田の雪山の露天風呂はよかったですよ。
桶にお酒とつまみを乗せるのをやってみました。
ちなみに物凄い勢いで酔いが回ります(爆)
ではピアノ探しはとりあえず4~7月の間でピアノ屋さん(?)の在庫状況を確認してと言うことにいたします。
へえ~
bamamanさんはコンパニオンたちと混浴ですか~。
楽しそうですね~
酔っぱらってのぼせて溺れない様に気をつけて下さいよ~。
(爆)
陰ながら応援してます♪
そうですよね。占いとかは、それをきっかけに自分の意識改善が種明かしだったりします。
と言う事は…掃除したら云々を信じてない私がやってもダメか?(爆)
私も風水はさっぱり信じられないんですよね~。
どこぞのドクターのせいでどうもうさんくさい(爆)
ラッキーグッズがダサイ(爆)
あ~。
でも確かに台所とか汚れてるとイライラしますね。
掃除はもっとイライラするからしてないですが
なんかのきっかけで掃除しちゃうとしばらく気分が晴れやかです。
よし、しょうがない。1月はコマ使い部屋、
2月は台所。
ちょっとずつやるか~。
一日ゴトクイッコとか(爆)
ピアノツアー6~7月ですか~。
もう今年半分終わってますね(爆)
この調子だとあっという間にその季節来そうですね。
私の予定はさっぱりわかりませんので
お気遣い無く♪
予定が立ってきたら教えて下さいね~
ばまごんの泊まりがけツアーもいいですね。
でもこの話、何年前から??未だ実行されずですからねえ(疑)
高崎やったかなぁ…あこに出張りやしょう。
でね、榛名湖辺りの温泉宿でどんちゃん騒ぎ。
そうそう♪コンパニオン呼んでさぁ!
でさ、皆で混浴!うふふふふふふふふふうふふぅぅぅ~
また、集中砲火やねぇ。
北朝鮮はアホや!
かめいちさん、逃避中?
私もです(爆)
ツェがね、どつぼに嵌ってしまって・・・・・・。
ちょっと仕切りなおし。
私はあまり風水とかパワーストーンとかはその効力を信じていないんですけど、これも考え方しだいかなぁと思います。
お部屋を綺麗にしてもお金は入ってこないかもしれないけど、それで衛生的に病気にならずに済むなら仕事もできるしお医者の世話にもならない。
ならば、結果的に余計なお金は出て行かないから金運に有効とか、成功する石を持っていることで成功に対する意識が高まり信じて努力するから結果的に成功するとか、あるいは持っていることで気持ちが前向きになり些細なことを気にしなくなるとか、そう言うことなのではないかと・・・。
要するに、常に意識をしていると言う状態が好ましいのだと・・・。
2万円、やっぱ高いですよね?
よかった、同じ金銭感覚で(爆)
ピアノツアーね~、出来れば5月に動きたいですが、忙しくて心身ともに喪失してそうで・・・。
2月3月はピアノの在庫が動く時期なので避けたいし。やっぱ6月か7月ですかね???
かめいちさんは時期的にはいつ頃が好ましいですか?
具体的になったらメールします。
ただいまおピアノの時間の筈ですが…
なんとなく逃避行中です…。
ちょっとツェの癖矯正進んだかな~と思うのでここでサボるのは非常に勿体ないのですが…うう~~~ん
>サービスで椅子つけるとか言われたら、その分値引きして下さいとか言ってしまいそうだし
え~。サービスは気付かないふりして受けましょうよ~。
追加で買い物はし辛いですが、サービスは不可抗力です。(爆)
座り心地ね~。一応買った人のコメントで良し、と出てるんですが…。自作自演かもしれないし。話半分ですかね。
ホント、実際に見て選ぶのが一番いいのですが、
マイナス点としては、
座り心地や質感などを目の当たりにするとどんどん高い奴に移行して行ってしまいそうで…。
昔掃除機でそれやりました。
展示品全部がお試し出来る様になってて…
お陰で予算オーバーだい!!orz
でも…もうちょっと考えてみます。
そうこうするうちにtukushiさんツアー始まるかもしれないし。
そだ。こんどばまごんの椅子の寸法計らしても~らお♪
2万は高いですよ~。
他に何でも買えます(爆)
ただしその何でもがとにかく沢山あるので結局
2万じゃたりません。
今、風水でもやって金運アップめざそうかと…(大爆)
でもさ、風水=お掃除みたいで。
ほんと~?
確かにウチは汚いけど、掃除したら金運アップするう~?
だって友人はマメに掃除しててキレイだけど貧乏ですよ?(爆)
グランドと共にいいお椅子がやって来る?
ハッ!!Σ(ll゚Д゚ノ)ノ もしかしたら予算が足りなくてお椅子買えないかも・・・・。
サービスで椅子つけるとか言われたら、その分値引きして下さいとか言ってしまいそうだし(苦笑)
でも、よく考えたら非常に強いフォルテを弾く時って、身体は浮いてるし、メゾフォルテぐらいだと体の重心は殆ど移動してない・・・。
私はもともとあまり体を揺さないから、軽い椅子でも問題なしですね、よかった・・・(違)
100万円って欲しい物並べると凄く少ない気がしますが、働いて貯めるとなると大変ですよね~~~。
なかなか貯まらないですよ・・・。
貯まるより使うほうが多いんですもん(爆)
うちだってソファーも欲しいし、テーブルも欲しいし、本とかCDとか・・・・・、あ、庭のフェンスも、車も・・・・・・・・・・・・・・・(大爆)
ネットで買うと座りごこちとか質感は確認できませんからねぇ・・・。
そこを拘るなら見て買ったほうがいいと思いますが、とりあえず安定性のある椅子があればいいなら記載のお椅子もいいと思いますよ。
ばま様のと比べちゃいけません。
あれは高級ソファーのオットマン並みの質感を備えておりますから。
それにしても2万円台でも高いって感じてしまう庶民感覚が恨めしい今日この頃です・・・。
中学校の制服もジャージも万単位だしな~~~~~~(爆)
自分が働いた場合の何日分って考えると嫌になっちゃうんですよ(爆)
なんか、最近はガス圧チェアが流行ってるんですって?
なんでも、ユンディリー?がコンクールだかで使って
いい成績を残したとかで人気になって…。
その「選び方」サイトに書いてあったような気がします。
フォルテのカラダが浮いちゃう時に、ふわっと
椅子の座面が沿ってきてくれてとてもいいんだとか…。
でもガス圧だから首が細いんですよ。
大きな座面の真ん中辺りでだけ支えてる感じ。
寿命は短いかもしれませんね。
それに見た感じがヤダ。
ちょっと学習用っぽい(爆)
そうなんですか~。
でもtukushiさんは体重軽そうだしな~。
て、今年グラピ様と供にいいお椅子がいらっしゃるんだし、
いいじゃないですか~。
わたしもー!
昨日なんとなく、もし100万円あったら…と
仮定して欲しいもの考えてましたが(爆)
グラピ様出てきませんでした(爆)
いえ、別に100万じゃ足りないと思った訳でも
ございません。
もっとこう…素朴なものでチマチマとね。
今はそんな気分orz
椅子代は、リフォーム用のとこからひねり出して隠してあるんです。
上のばまごんのコメに貼ったアドレスの一番下。
予算的にもそんなもんか~。てな。
やっぱ見て買った方がいいと思います?
ばまごんの体重……
ほら、大は小をかねるって言いますし…。
床も補強してあるし…
キャ~~~
どひゃ~~~
バマスタのカーテンと椅子の合計金額が
ウチのおピアノ@35年前新品で の金額と同じです(爆)
あれ見慣れちゃってるから、己の予算ではとても
さびしーものになりそですねorz
今日も少し探してみたの。
http://www4.ocn.ne.jp/~kuki-p/chair/
の「ピアノ椅子」→「ピアノ椅子ネコ足タイプ」→
一番下の奴なんかどっかな~と思って(^^;)
マホガニーあるし、
重量も11キロ。
ちなみに今のうちのトムは計ってみると8キロ弱でした。
だから私なら傾かないかな~。なんて…
全体中を鍵盤に載せるFもあるやないすかぁ。
大概は打撃の瞬発で響かせるんやけどさ、
例えばラフやんのラ・カンパネラなんかぁ、fffで
重たいフォルテ
そういうのは弾いた後、
体が椅子から浮くやないすかぁ…
つう訳でやす…孤独なのかなぁ…????
えっと~、私のは電ピにおまけで付いていたすんごく軽い椅子です。
高さ調節すらできないという。
トンプソンですらありません・・・・。
だって、高いんだもん。゚(゚´ω`゚)゚。
いいんですよぉ~、椅子が動くほどのフォルテで弾きまくったら、椅子が動くどころか電ピ様が壊れるに違いないので(爆)
気にしませんよ、気にしませんとも!
グラピ選定のときにお椅子の選定を?
それはいいかもしれません(笑)
何気にいろいろなおピアノも試せるし。
あ、でもフォルテの時の確認にbama様というのは如何なものでしょうかぁ?
かめちゃんとでは体重が違いすぎて(大爆)
本革張りで15万位じゃぁないでしょうか?
燕尾服てぇコンチェルトでもやらない限り着ないのかなぁ?!
余り決め過ぎてもかっこ悪かったりして
どうなんだろうかぁ?
あの椅子はホントは黒が一番カッコいいですよね。
本当は黒がいいのですが…。
やはりおピアノにあわせたいなと…。
グランド様は黒のつもりだから問題ないのですが(^^;)
私の弾き方レベルなら、あの背もたれ椅子が動いた事は
ないのですが、あの椅子より軽い横長椅子、
あるんでしょうかねえ。
bamamanさんとこのはそこそこ重たいですよね。
て、あれは高級品ですね(^^;)
おうちでも燕尾で弾けますね♪
コンクールの時に あの椅子、FFFを引っ叩いたら
後ろに反力でずれやした。
あれは 参ったっす。
やはり、あの背もたれのない革張りの重い椅子は
それなりの意味がありやすねん。
大体燕尾服なんかは 背もたれのある椅子では
困っちゃうねん。
実にかっこ悪いっす。
舞台は 沢山の人から見られる場所でやす。
ダンディズムの権化みたいな場所でやす。
せやから 二級品は 困りますねん。