最近ちょっとうりちゃんと仲良くなってきました。
一時まったく私と目を合わせない様にしてたうりちゃんですが、このごろは
目をまんまるにしてチラっと見てくれたりします♪
表情も和んでかわいくなってきました♥
賄賂が効いたのでしょうか……(^m^)
はい、実はこないだ賄賂を用意しました。
てか、そんなの用意しなくてもいつもおいしいゴハンを提供していれば
問題ない筈なのですが……
賄賂……それは…
お蚕さんです!メニューボード(商品リスト)には「シルクワーム」と書かれています。まんまです。
4センチくらいのお蚕様をご用意致しました。
なぜコレにしたか…。
実は私、虫は大の苦手。芋虫系なんて言語道断!
でもコレなら色も白いし神聖な芋虫なので大丈夫かと思ったのですが……
やっぱりキモい。
しかもうりちゃんが食べる所を想像すると……
うわあああ
ああああああああああです。
とても「おいしいねえ♪」なんて話しかけられません。
うりちゃんも最初は初体験だったので、なるべく噛まない様にして丸呑みしてました。
でも、そこそこおいしかったのか、ゴハンを待つ仕草を見せる様になりました。
てか、食べてる様子はコオロギの方が気に入ってる様に見えるんですけどねえ。
もしかしたらゴハン箱の位置を変えたので、それが気に入ったのかも…?
まあ結果オーライ♪
これで晴れて仲良しさんです。
先日はそんな仲良しさんなかめいちが朝「おはよ~」とケージの扉を開けたら
待ってました!とばかりに
私の手に
自ら乗って来たのです!!
かめいちカンゲキ



ひとしきりケージの外で散策して、さあ、おウチ帰ろうか、って連れてっても
私から離れません!!!

そうか~そんなに仲良しさんしたいのか~♪
などと喜んでばかりいては飼い主失格です。
ケージを嫌がる理由を探さねばストレスが積もり積もってしまいます。
原因はすぐにわかりました。
ひなたぼっこライトの真下でウンチをしてしまったので、
熱せられて何気に
臭かった‥‥。

取り除くと普通にケージに戻って行き……
そして次の日は扉を開けても来てくれませんでした……

まあ、そう言うもんです。
ホントはさ~
今年は家庭菜園で
青虫を栽培小松菜を栽培して青虫をゲットしようと
企ててたのにさ~今マンションがd………(以下略)
- 関連記事
-